プログラミング講師の独立奮闘記

2023年4月子ども向けプログラミング教室を設立します。
「てんどうプログラミング教室」URL:https://tendopac.com/

カテゴリ: 本レビュー

こんにちは!連日雨でプログラミング日和です!
きょうもみちしたは元気です♪

先週・今週と新たなアプリ制作という目標をもって勉強させてもらっています。
新しい概念に触れることは楽しく、まだまだ未熟な身ながらも、やっぱりプログラミングって楽しいなぁと感じる毎日ですね。

子どもたちは国数英と勉強しないといけないけど、先生はプログラミングだけで良いので、みんなの先をどんどん走ります。必死に頑張ります。

+++

さて、二回目の読了だったのですが、こちらの本をレビュー。
「SwiftUI対応 たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座」
https://amzn.asia/d/2xu4Q3n

最初にこの本を読んだら、おそらく2日目のカメラアプリで挫折します(笑)
2日間は言い過ぎです。5日間くらいは見ておいたほうがいいでしょう。

ジャンケンアプリから始まり、GOOGLE MAPを反映したり、APIを活用したり、作ってできていく楽しさはありますが、中身の理解はどうしても難しいです。

状態変数・delegate・アンラップあたりがつまづきポイント。
パーツが持っている機能なのか、プログラミングなのか。自分が今何を書いているのかが追いづらい。

別の書籍も買ったので、SwiftUIについては今後研究を進めていきます。


結論:
・ようわからんけど作ってみたいものがあるならやってみて良し
・リリースまで行くためにはもう数段階学ばなくてはいけないことがある
・心を折れないようにするためには、別の本から入ったほうがいいと思う。
・デザインどうしたらええねん


アプリ制作コース作れるようがんばるぞい。
以上!

こんにちは。辞めるまでえぐい道のり、なんとか耐えながら生きております。
3連休は3連勤、もらった平日休みでしこしことお勉強を進めています。

きょうでPython1年生・2年生を読み終わったので、軽く感想を書いていきたいと思います。

Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ 森 巧尚 https://www.amazon.co.jp/dp/B076DDBBK9/ref=cm_sw_r_tw_dp_FZAC0N5B6FY1H1CHSEHS

+++

結論から言うと、とても良い本でした。

初学者に優しく、できることを段階的に、丁寧に学ぶことができます。
「Pythonでこんなことできるんだぁ~」っていうのはじわじわと理解できるのではないでしょうか。

特にスクレイピングのところは、子どもたちも楽しんでやってくれそうです。
カリキュラム的には、JSをしっかりやったあとで、Pythonでできることを知るって感じかな。

あとは言語の違いによって書き方だったり、いろいろなところが変わることを知ってもらえればいいかな。


一方で、「で、これできてなんになんの?」みたいな感じになりそうです。
streamlit使ってWeb公開したり、データをもっと身近なものにしたりして、わがことにしていくプロセスが必要になりそうです。

とはいえ、良書。
次は3年生です。

楽しいなぁ、プログラミングは。

このページのトップヘ