プログラミング講師の独立奮闘記

2023年4月子ども向けプログラミング教室を設立します。
「てんどうプログラミング教室」URL:https://tendopac.com/

2022年11月

どーも、道下です。

慣れない物件探しへと駆けずり回った結果、ものすごく久々にばたんきゅーしました。

発熱は40度を超え、ねこはにゃーにゃーと飯をせびり。トイレに行くためになんとか身体をおこし、ねこはにゃーにゃーとおもちゃをせがみ。

二日経ち、なんとか37度台まで戻ってきましたが、今度はなんのやる気も残っちゃいません。こまったにゃぁ。


14008310-517E-4232-82DB-D78D559958C7



まぁ、たしかに二日前くらいから兆候は出ていたので、予定キャンセルしとけば良かったと後悔。

特に教え子たちが増えてくるとなると、こう体調崩すわけもいかないので、本当にご用心。いい勉強になったと切り替えていきます。


+++

とりあえず物件については今週来週で片をつけて、今月はお金周りかなぁ。教材は少し滞ってますが、広い心で許しましょう。

しっかり寝ましょう。おやすみなさい。

お疲れ様です。道下です。

この一週間、とっても良く歩きました。
ものすごく頭を悩ませながらも、一歩一歩前進していくのが楽しくもあります。

近くの小学校の数・中学校の数から、助成金・補助金、家賃、改装費、駅からの近さ、夜になっての明るさ、看板が設置できるか、駐輪場があるか、保護者が迎えに来れるか、駐車場があるか、近くで買い物できる場所があるか……等々、本当に考えることが多く、大変であるという印象です。

ただ、自分の未来を決めることなので、楽しいことでもあります。
その楽しさに追い討ちをかけるのが、いい物件は早く抑えなきゃいけないんじゃないかという気持ちですね。

ただ、いつの時もどこの場所でも、いい物件っていうのは手間をかければ見つかるものなので、焦らないでどっしりと構えるのがいいかと思います。

+++

今のところ、結構内装の工事も安く済みそうな場所だらけなので、初期費用は400万円くらいで抑えられそうです。ざっくりですが内訳は、

物件を抑える・敷金礼金仲介費家賃/100万円
電気関係・壁床内装/100万円
PC代/100万円
机など/100万円

これくらいで済めば理想じゃないかな?

さぁ、もしかしたら来週には契約かも?
うまいこといくといいけどなぁ。

こんにちは!道下です。

神戸の港周辺で、ブログを書いています。
海辺ってだけでとっても気持ち良いですね。素敵です。 AE9146B5-CFA2-4A41-9068-CB81BE5C3FD1





















さて最近、物件を各所で見に行き始めています。
物件を見始めると、「早く抑えたい」という欲がでてくるもので、色々なことがトントン拍子で決まっていって、あれ?やばいぞ?あれ準備してなくね??ってなるわけです。

そろそろ融資関係に手をつけないといけないということで、よろず支援拠点に再び参りました。

+++
前回のおさらい

~融資系~
・事業計画書は物件を決めて、大体見込みが立ってから、提出。
・私の場合は、4月開校を目指して、年末もしくは年始に物件が決定。それくらいのタイミングで融資を申し込む
・融資を申し込むのは日本政策金融公庫
・創業時が一番お金がかりやすいので、多く借りた方が良い
・借りれる金額は、自己資本の10倍が限度と想定。きちんと責任を感じること。甘く考えない。

~助成金・補助金系~
・助成金は、厚生労働省。補助金は、経済産業省。
・助成金は最初にお金が入ってくる
・補助金は2/3が後から入ってくるイメージ

・セミナーいっぱい受けて、助成金を多く受け取ろう!

~これからのアクション~
・候補地のよろず支援拠点を回る
・物件を実際に見に行って、相場観を身に着ける。1カ所につき、4軒見ると、目が慣れてくる。
・ここでやると決め、そのエリアのセミナーなどに参加
・事業計画書を、日本政策金融公庫のサポートを受けながら仕上げる。

+++

今回改めて話をうかがったところ、以下のアクションが必要だとわかりました。

・小規模事業者持続化補助金に申し込むための事業計画書の記入。
https://r3.jizokukahojokin.info/
・日本政策金融公庫に提出する事業計画書の記入。
・IT導入補助金について調べておく
https://www.it-hojo.jp/

私が使える補助金枠はこのくらいになりそうです。

小規模事業者持続化補助金の事業計画書は、数ページにも渡るため、こちらを書くことができれば、日本政策金融公庫の方は書けるんじゃないかなと思いました。

商圏分析については、商工会議所にレポートを依頼できるみたいです。
一週間くらい結果がわかるまでにかかるそうなので、早めに依頼するのがいいかと思います。

ここから、強み・社会への貢献・周辺環境・社会情勢などを整理し、具体的な数値とともにレポートを書くことが必要です。

今月末までにアクションする必要があります。
日本政策金融公庫の相談窓口にもいってみます。

+++

バタバタしてきました。
楽しくなってきました。

人生挑戦!それではまた!

D114F963-C799-4AA8-8C40-89A2CCD0BB32

奥津渓に行ってきました。
こんなに綺麗な紅葉をみたのは、いつ以来かわかりません。

今週末が最高潮な雰囲気だったので、みにいってみてはいかがでしょうか。


11月、ここから実家に戻って、いよいよ物件視察です。がんばるぞい。

6AA7927D-F9B3-4654-B9ED-77CDB0597F32

こんにちは!
11月からぐっと寒くなってきましたね。
道下です。どうも、どうも。

母が起業して、自分のお店をもったので、広島に一時帰還です。

母は、美容師→結婚式場のスタイリストという経歴なのですが、
母も雇用関係で色々あり、私より先に会社を辞めることを決意。

自分のお店を持って11月7日のOPENに向けて、現在プレOPEN中といったところです。

+++

正直なところ、私がこれからやらないといけない、
物件交渉・改装工事・融資関連・WEBインフラ関係を先にやってくれているので、
ありがたく話を聴いています。

その中で私ができることとして、WEBインフラ関係で手助けしているのですが、
ここはさすが母。疎い(笑)

決してここにおいて私が取り組んでいたり、やるように進めていることが正しいわけではないと思うのですが、Instagramの投稿だったり、Googleの検索設定だったり、なかなか年いって初めて覚えようと思うと、タイピングも遅いし、かなり大変なんだなぁという実感です。

そら、WEB周りは全て外注に頼ることになるし、お金もたくさん取られるようなぁ、と。
専門じゃない分野について知見を持つ友人を持っておく重要性なんかを強く感じています。

起業サポートも、一つの事業として成り立ちそうだなぁ。

+++

とはいえ、母も店作りに関しては、大変ながらも充実しているみたいで。
やっぱり、自分のやりたいことを形にしてがんばる人は美しいだなんて、そんなことを感じています。

次は私のターンです。
10月にアップした動画の本数は15本。順調に前に進んでいます。よしよし。

このページのトップヘ