プログラミング講師の独立奮闘記

2023年4月子ども向けプログラミング教室を設立します。
「てんどうプログラミング教室」URL:https://tendopac.com/

2022年10月

みなさんこんにちは!道下です。

会社を辞めてから、もうすぐ1カ月?
とっても充実しています。

今は、毎日動画作りに勤しんでいます。

コードプログラミングは特に動画が重要で、タイピング速度にバラつきがあるため、隣で先生が見本のコードを打ち込んでも、都合の良いタイミングで止められるわけではないので、その子に合ったペースで進められるというのが一番の利点かと思います。
また、動画だと、結構時間がかかるところを飛ばせたり、図解できたり、なにより子どもたちが集中するんですよね。

子どもたちが少しでもわかりやすいように、毎日マイクに向けてしゃべっています。
毎日投稿しているYouTuberさん、えらいなぁ。
子どもたちにも一度この苦しみを味わえるカリキュラムとかも作っていきたいなと思いつつ(笑

そのうち全体公開できるものも作っていきたいと思っています。
独立に関わるやりとりとかはできるだけ残して、情報公開できるようにとも考えています。
出来た際は見ていただけると嬉しいです。

+++

ほんで、最近の悩み。とりあえずHPをアップしたことで、営業電話が結構かかってきますね。
「HPの改修しませんか」とか、「宣伝やアドバイザーとして顧問料払いませんか」とか、中抜きする目的がありありとわかる商売は信頼できんなぁ。

まずはスモールステップで、安く良いサービスを受けて欲しい。
「子どもたちのために」という信念がぶれないように。

営業電話全部着信拒否したいなぁ。

こんにちは!会社を辞めてから、周りから若返ったと言われます。
道下です!

毎日投稿をめざすYouTuberみたいに、毎日動画を撮って編集してアップしています。

子どもたちに教えたいことが日々膨らんでいて、全くアイディアが途切れることはなく。楽しく動画を作っています。

一方で、どうやったらよりわかりやすくなるかデザインに凝ってしまう側面と、とりあえず数を揃えるというところの間で、毎日悩んでいる感じですが、とりあえずScratchとWebとUnityのカリキュラムを3月までに揃えるという目標があり、それに向かって走れているので、無職でも日々が充実しています。

スケジュールを自分で管理できるというのが、結構自分に向いているところがあって、朝働いて、昼寝して、夜また働くというサイクルが、とってもフィットしています。

11月からは物件探しとなるので、今月は動画制作と教科書作りに全振りです。

+++

会社からの卒業旅行で、宮崎鹿児島の旅に行ってきました!

F36F9EE0-E27F-4C73-864D-5AFD4AFCA628
▲宮崎と言ったらモアイ!?

いぶすきは「イーブイすき」でイーブイの街なんですよ。
何かを集めるのって楽しいですよね。

2C3EB49A-2D40-4D0E-9C2A-738564E157C8


黒豚もチキン南蛮も美味しかった。

6E4F9375-1C5F-458D-A023-5B572377ED5A


旅しながら動画制作するのも、今後の生き方としてありだなとか思いつつ。

ご馳走様でした!

みなさん、こんにちは!道下です!

さぁ、とうとう名前を堂々と出しながらブログを書く事ができるようになりました。

祝:退職
祝:無職

会社を辞めることができました!
それも、ちゃんと礼儀を通して。とても清々しさがあります。
さよならしなくてはいけなかった子どもたちにのみ、少し未練が残りますが。

+++

ここで自分語りにはなりますが、会社をきっちり辞めるということが、こんなに成長につながるとは思いませんでした。

前の仕事はハードワークで精神を病んで、逃げるように辞めてしまったのですが、心のどこかに申し訳なさだったり、不甲斐なさだったりが、しこりのようにずっと残り続けていました。(もしかしたら、まだ残っているかもしれません)
自己肯定感は下がる一方で、復活には2年かかりました。
その間支えてくれた彼女、友人には頭が上がりません。

そんな過去がありながら、今回、きっちり辞めることができた。
自分の顔写真を堂々とHPにアップし、自分はこんなことをして生きていくんだという覚悟を提示することができた。
そこにとても嬉しさを感じています。

こんなに成長できたのは、子どもの力だなと。
この子達に対して責任を取らないと、という使命感だなと。
本当に、先生という職を見つけられて良かったなと思いました。

ペンギンバス
▼教え子にもらった「ペンギンバス」超かわいい

+++
ここからは、自分との戦いです。
子どものためになるような教材を作る。
いい先生をいっぱい育てる。
精一杯戦っていきたいと思います!

このページのトップヘ