プログラミング講師の独立奮闘記

2023年4月子ども向けプログラミング教室を設立します。
「てんどうプログラミング教室」URL:https://tendopac.com/

こんにちは!
8月に入りました。知り合いの先生はコロナにかかってしまいました。
楽しい夏休みの横で、病も流行しているのでお気をつけを!
どうも、みちしたです!


きのうは、授業終わり、教え子に連れられて魚釣りに行ってきました!
IMG_2461
鯖が釣れました。鯖。
兵庫県で釣ったのですが、1時間で16匹ほど収穫できました。
釣具とかも基本貸し出しで、身一つで行けるのすごいなぁ。
さびきで2匹3匹と同時にかかると、めちゃくちゃテンション上がりますね。
楽しかった。

揚げて食べるのが良きでした。

夏休み本番、ボードゲームだったり、学校見学だったり、いろいろなところで子ども達と交流させてもらっています。ご家庭内・学校とは違った居場所として、教室(私)が在ることができれば、幸せだなぁと思います。

ボードゲーム教室の体験・プログラミングの体験・5教科家庭教師、なんでもお受けいたします!
お気軽にご連絡ください!

こんにちは!
夏真っ盛り、かんかんの日差しで熱い夏が始まりましたね。
どうも、みちしたです。

個人的なご報告にはなりますが、6年ほど続けているボードゲーム「カルカソンヌ」の日本選手権が7月22日に東京の錦糸町というところで行われました。
そこで、なんと、優勝させていただくことができました。


IMG_2409


優勝したので、ドイツへの渡航費をいただけるそうです。
10月1週目は教室をお休みさせていただいて、ヨーロッパへと行かせていただきます。

+++

今年は開業したてということもあり、あまり参加するつもりはなかったのですが、大阪で黒い悪魔さんが大会を開催してくださり、そこで世界チャンプ2人が集まるというイベントでテンションが爆上がりし、そのまま大会参加を決めました。

大会では、正直運が良かったです。
予選6戦中、一番緊張する場面の、初戦・5戦目・6戦目と知り合いにあたり、負けても全力応援できるという状況で普段通りのカルカソンヌができたのが非常に大きかったです。

また、準々決勝で四国の方とあたり、幸いとっっっっても運が良く爆勝ちし、脳のリソースもあまり使わず、準決勝決勝に臨むことができたのも良かったです。

そして決勝前の円陣。相手よりも団結力を見せられたのが私の平常心を呼び込みました。

他にも色々勝利の要因があると思いますが、そこは後日の配信でお話ししたいと思います。

熱戦の様子はこちらに。カルカソンヌを知らない方は、ぜひ楽しいゲームなのでプレイしてみてください。囲碁や将棋と違い運の要素があることで、大人になってから始めても1位を目指せる素晴らしいゲームだと思います。



+++

大会後は色々な方に賛辞をいただき、ありがとうございました。
正直自分が主人公になれる日が来るなんて夢にも思っていませんでした。

こんなに私の優勝を喜んでくれる方がいるのは、6年間で色々な人と出会い、話してきたからなのは間違いなく、全てが地続きになってこの軌跡が起きたのだと思います。

最後のカーブ2つは、皆様が引かせてくれました。

+++

最後に感謝を。
まずは、カルカソンヌという一つのゲームで大会を継続的に開かれているメビウスゲームズ様。(http://www.mobius-games.co.jp/)6年前に私にカルカソンヌを教えていただいたはらおお様はじめ、四国勢の皆様。関西カルカソンヌ倶楽部の立ち上げに関わってくださった、ボードゲームショップ&スペースギルドの店長様。大会前に調整の対戦をしてくださり、優勝を自分のことのように喜んでくれたわへいさん、Kitharaさん。ほかにもカルカソンヌ倶楽部ができていつも顔を出してくれるウナムさん、りょうこさんほか。わざわざ遠征にきてくださったakiraさん、なーたさん。徳を積めというアドバイス、藤本チャンプ。いつも一体感と親しみやすさを与えてくれた九州勢の皆様。宝石の煌めきでボコボコにしてくれたセンギアさんはじめ居酒屋ペロ八の皆様。ほかにも出会った全ての方々。
色々な方に応援していただいて、優勝できました。皆様なしには優勝はあり得ませんでした。

これからも、ドイツに向けて突っ走るため、力を貸してください。
7月29日土曜日の19時30分より、感謝の配信を行います。
今後ともよろしくお願いいたします。

こんにちは!
とっても攻撃的な日差しですね。
子ども達と一緒に先生も真っ黒です。どうも、みちしたです。


とってもあっつい夏になっていますが、うちはねこちゃんが2ひきいるので、24時間クーラー体制です。それでもどこか涼しいところを探して、うろうろうろうろ。冷たいカーペットが届いた時にはテンション爆上げゴロゴロねこの誕生です。

IMG_2357
IMG_2358


来週から夏休みの学校が多いのではないでしょうか?

夏期講習に向けては準備万端。
一人でも多くのこどもたちにプログラミング体験をしてほしいなと一生懸命カリキュラムをご用意しました。1対1だと破格のお値段になっていると思いますので、ぜひお申し込みください!!

また、毎週火曜日の15時~17時はフリーのボードゲーム会を実施します。
この機会に、楽しみながら賢くなれるボードゲームを体験してみてください!!
詳しくはHPで!


くれぐれも熱中症には気をつけて!
元気に夏を乗り切りましょう!!

このページのトップヘ